文字
背景
行間
調理員ブログ
食欲の秋になりました
皆さんこんにちは!!
朝晩が涼しくなり、あんなに暑かった夏から秋らしい日が続くようになりましたね。
「〇〇の秋」といえば、皆さんはどんな言葉を思い浮かべますか?
私はやっぱり「食欲の秋」です
山形には欠かせない芋煮や、新米が楽しみです。
「果樹王国ひがしね」とあるように、ぶどう・梨・りんごなど果物も続々と旬を迎えます。
今が美味しい様々な食材をたくさん食べて、季節の変わり目にも負けない体づくりをしていきましょう!!
≪今日の献立≫
〇ごはん
〇里芋コロッケ
〇からし和え
〇つくね汁
〇牛乳
今日の里芋コロッケには、山形県産の里芋が使われていて、特徴的なねっとりとした食感が美味しかったですね。
写真は、フライヤーで揚げられたばかりの里芋コロッケです。
つぶれたりしないよう、注意しながら取り扱います。
こちらはつくね汁が入った釜の写真です。
大きな釜に入ったつくねの量は圧巻ですね
具だくさんのとり団子と根菜の味が効いていて、食べ応えもあり美味しかったですね。
給食では、日々いろんな食材を使用しています。
給食だけでなく、お店に行った際にも、今はどんな食材が旬なのかを、ぜひ見て食べて、秋の食材を満喫しましょう
検索ボックス