文字
背景
行間
調理員ブログ
令和5年度、最後の給食でした
皆さんこんにちは
卒業シーズンになりましたね。
ご卒業を迎えた皆さん、おめでとうございます
新しい環境でも、楽しい生活を送れるよう応援しています
<今日の給食>
〇ごはん
〇スパイシーチキン
〇五目きんぴら
〇さつまいものみそ汁
〇牛乳
今日はいつもの給食を陰ながら支える「だし」をご紹介します。
料理の調味料の一つですが、大切な縁の下の力持ちなんです!!
毎日の給食に欠かせない汁物には、さば・いわし節からとっただし汁を使っています。
かつお節や昆布、さば・いわし節からとっただし汁を使うことで、
塩分を抑えながら料理がより美味しく引き立てられます。
写真のような大きな釜で、毎日だしをとっています。
だしをとる時は、いつも調理場が良い香りに包まれます
今日のさつまいものみそ汁にも使われています。
皆さんにもだしの香りや味を感じてもらえればと思います。
今日は令和5年度の最後の給食でしたが、皆さんはどの献立が美味しかったですか?
新年度からの給食も、皆さんに美味しく食べてもらえるよう、
頑張って作っていきますので、どうぞお楽しみに
検索ボックス