調理員ブログ

2024年4月の記事一覧

春メニュー

皆さんこんにちは!

だんだん暖かくなってきて春も真っただ中ですね~

 

今日は春メニューでした!

◎ご飯

◎さばの味噌煮

◎春色おひたし

◎新じゃが汁

◎牛乳

 

今日の新じゃがを使った新じゃが汁は美味しく食べていただけましたか?

新じゃがと一般的なじゃが芋の違いは、

一般のじゃが芋は収穫された後貯蔵して熟成されますが

収穫されてすぐ出荷されるのが新じゃがです。

やわらかくて美味しかったですね!

センターではこんなにも多くのじゃが芋を当日に剥き、1つ1つ芽とりを行っています。

 

釜に入れるときにも確認しながら丁寧に作っています。

これからも丁寧に美味しく作っていくので皆さんもいっぱい食べてくださいねっ(^_-)-☆

 

0

東根市内の小・中学校の給食を作っています

皆さんこんにちは!!にっこり

 

新学期が始まって約1週間が経ちましたが、新しい学校・クラスには慣れてきましたか?鉛筆

 

生活リズムに変化が多いと、疲れが出てしまうと思います心配・うーん

そんな時こそ、給食をたくさん食べて体力をつけ、新生活を乗り切っていきましょう!!キラキラ

 

【今日の献立】

◎たけのこごはん

◎きのこ信田煮

◎わかめ入りしょうがあえ

◎すまし汁

◎お祝いクレープ

◎牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は入学・進級おめでとう献立でした給食・食事

たけのこごはんに、クレープなどとても豪華な献立でしたね興奮・ヤッター!

 

 

私たち東根市学校給食センターでは、東根市の小学校と中学校の給食を作っています。

その食数は約4300食ほどで、使用する食材はまさに桁違いの量です。

 

写真は今日の献立に使われた野菜の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にんじんは約40㎏キャベツは約190kgにもなりました。

その他にも、約130㎏の白菜や、約90㎏の鶏肉などを使用しました。

 これらの野菜を衛生面に気を付けながら、調理員一同、一丸となって洗浄・カット・調理をして給食を作っています。

 

これからも、皆さんの学校生活を少しでも食の面からサポートできるよう、美味しい給食を作っていきたいと思います!!

ぜひ、いろんな食材を楽しみながら食べてもらえればと思います。

 

 

0

新年度スタートしました!

みなさんこんにちは!

春休みが終わり、いよいよ新学期が始まりましたね。

 

全ての学校ではありませんでしたが、今日から給食がスタートしましたキラキラ

 今年度初めての給食は、美味しく食べていただけましたか?

 

 

今日の献立を紹介します!

 

[今日の献立]

〇ごはん

〇豚丼の具

〇コーンあえ

〇春雨スープ

〇牛乳

 

 

 

 

 

今年度も安心・安全で美味しい給食を提供できるよう、頑張りたいと思います。

調理の様子なども知っていただけるように、ブログを通して沢山発信してしていきますね~ニヒヒ

 

 

それでは、今年度もよろしくお願いいたします!

 

0