文字
背景
行間
調理員ブログ
2024年3月の記事一覧
今日の給食「ビビンバ」
みなさんこんにちは!
あたたかい日も増えてきました。もうすぐ卒業式ですね。
今年度の給食は、残り3日となりました。
今日の献立を紹介します!
[今日の献立]
〇むぎごはん
〇信田煮
〇ビビンバ
〇大根汁
〇デザート(お米のババロア みかん)
〇牛乳
そして、今日の献立の中からビビンバについて紹介します
ビビンバは韓国料理ですが、名前の意味を知っていますか?
ビビンは「混ぜ」、バは「ごはん」という意味があります。
器にごはんやナムル、肉などの具を入れて、調味料と一緒に混ぜて食べます。
ビビンバというと、石焼ビビンバをイメージする人も多いかもしれませんが、
実は石焼ビビンバの発祥は日本だといわれています
世界中で親しまれる料理ですが、日本でさらに進化していたとは驚きですよね
そして、今日のビビンバは、このように牛肉がたっぷり使われていました
大量の牛肉をしっかりと炒めています。
迫力がありますね
牛肉に甘辛いタレが絡んで、ごはんがすすむメニューでしたね。
美味しく食べていただけましたか?
今年度は、給食提供が残すところあと3日となりましたが、
最後まで、安心・安全で美味しい給食を作りますので、楽しみにしていてくださいね
0
検索ボックス